2023年度3年生用資料
再読み込み時は、Ctrl-R または Shift + Ctrl + R を実行すること。
[前期]
- 5/30(火)
- 6/13(火)
- 6/20(火)
- 今回のコメント
このページでは、前回から今回にかけて私が学生と接するなかで「これは全員に伝えなければいけないな」と感じたことを紹介する。
- [人物認識] 人物のポーズ認識について
「人物認識 = 骨格認識 + ポーズ認識」と定義したときの「ポーズ認識」の部分の演習。丁寧に読んで作業すれば問題なく実行できる内容になっているので、
エラーが出た場合は、すぐに質問するのではなく、どこかで見落としたところはないか、まず自分でチェックすること。
「ミスに自分で気づける」というのも重要な技術の一つである。
- 6/27(火)
- 7/11(火)
- 卒論に向けたアイディアの発表
- 課題:過去の卒論を読んで文章にまとめるの二回目
前回、卒論を読んで「Word 1ページ+図のページ」にまとめてもらったが、
それと全く同じことを、別の卒論で行う。前回に提案された3つの卒論のうち、前回読まなかったものでも良いし、
それ以外に、 研究室のページで公開されている卒論でも構わない。
期間は前回と同じく2週間。すなわち、来週のミーティングはなし。〆切は 7/24(月) 17:00 に金丸まで Word ファイルをメールで添付。
これまでの、Word 2回分、PowerPoint1回分で前期の成績がつくことになる。
[後期]
- 9/12(火)
- 9/15(金)
- 10/13(金)
- 10/27(金)