音声認識と音声合成 : 工学院大学 金丸研究室
ナビゲーション
工学院大学 金丸研究室

情報システム 画像処理システム
強化学習によるロボット制御
Raspberry Piを用いると、電子工作の作品に音声認識や音声合成の機能を組み込むことができます。

金丸隆志 著「実例で学ぶRaspberry Pi電子工作」の演習をベースにしたいくつかのデモを紹介します。

Raspberry Piと二足歩行ロボットRapiroを用いたコミュニケーションロボット

Raspberry Piと二足歩行ロボットRapiroを用いてコミュニケーションロボットを作成しました。
動画では「ジェスチャー当てゲーム」、「赤外線リモコン機能」、「タイマー機能」の3つを紹介しています。

この動画は下記の内容に基づいています。
Raspberry Pi + Google Assistant API + LIRCによりテレビを音声認識で操作してみた

Google Home などのような AI スピーカーを自作できる API である Google Assistant API と
LIRC を組み合わせて音声認識でテレビを操作するデモです。
以下のページで解説されています。
Raspberry Pi + Open JTalkによる音声合成で天気予報付き温度計に喋らせる

Raspberry Piと音声合成エンジン Open JTalk を用いて作成した、発話機能を持つ天気予報付き温度計のデモ動画です。

動画の後半には、音声認識エンジン Julius と組合せ「マイクに向かって話した内容をRaspberry Piがオウム返しする」という例も示しています。
以下のページで解説されています。
Raspberry Pi + Julius + LIRC により家電製品を音声で操作する

Raspberry Piと音声認識エンジン Julius を用いて、音声認識により、リモコン操作の家電製品を操作するデモ動画です。
以下のページで解説されています。