[Excel で VBA] 微分方程式の数値的解法 (3) 汎用性を高める

前ページでは2次元の微分方程式を 4 次の Runge-Kutta 法で解く方法を紹介した。
しかし、前ページの方法のままでは 2 次元以外の微分方程式を解くことはできない。
ここでは様々な次元の微分方程式を解くことのできるよう、汎用性を高めた VBA プログラム紹介しよう。

Excel / OpenOffice で学ぶフーリエ変換入門 表紙Excel / OpenOffice で学ぶフーリエ変換入門」では本章で解説する微分方程式の数値的解法を用いたマクロを
ソース閲覧可能な形で収録しております。



ここでは、 van der Pol 振動子と呼ばれる 2 次元の微分方程式を 2 つ結合した
「結合 van der Pol 振動子」を解く VBA プログラムを紹介する。
「結合 van der Pol 振動子」は以下で定義される 4 次元 (4 変数) の微分方程式である。



通常、変数 γ は必要ないが (γ=1 として良い)、ここでは van der Pol 振動子の出力をロボットの歩行に適用するため、
γ を導入して様々な速さの振動を作り出せるようにしている。

以下に「結合 van der Pol 振動子」を解く VBA プログラムを挙げる。
「dimension = 4」という行が微分方程式の次元(変数の数)を表しており、
微分方程式の定義自体は get_deriv という Sub プロシージャに書かれている。
微分方程式の変数は「x1, y1, x2, y2」は プログラムの「x(0), x(1), x(2), x(3)」に対応している。

以下のプログラムを Visual Basic Editor に貼り付けて、「make_vdP」という プロシージャを実行すれば、
シートに「t, x1, y1, x2, y2」の データが書き込まれる。

Sub make_vdP()
    Dim t As Double, dt As Double, tmax As Double
    Dim cellindex As Long, count As Long
    Dim dimension As Integer

    dimension = 4 ' 微分方程式の次元
    
    Dim x() As Double
    ReDim x(dimension - 1) As Double
    
    t = 0: dt = 0.01: tmax = 30 ' 時刻に関する変数の初期化
    x(0) = 0.5: x(1) = 0: x(2) = 0.6:   x(3) = 0 ' 変数初期化
    
    Dim writeRate As Long
    writeRate = 5  ' 5 回に1回書き込み

    Sheet1.Cells(1, 1).Value = "t"  ' 1行目
    Sheet1.Cells(1, 2).Value = "x1"
    Sheet1.Cells(1, 3).Value = "y1"
    Sheet1.Cells(1, 4).Value = "x2"
    Sheet1.Cells(1, 5).Value = "y2"
    
    cellindex = 2: count = 0
    Application.ScreenUpdating = False
    While t < tmax
    
        If count Mod writeRate = 0 Then  ' writeRate 回に1回だけシートに書き出し

            Sheet1.Cells(cellindex, 1).Value = t
            Sheet1.Cells(cellindex, 2).Value = x(0)
            Sheet1.Cells(cellindex, 3).Value = x(1)
            Sheet1.Cells(cellindex, 4).Value = x(2)
            Sheet1.Cells(cellindex, 5).Value = x(3)
            
            cellindex = cellindex + 1
        End If
          
        nextStep t, x, dt, dimension
        t = t + dt
        count = count + 1
    Wend
    Application.ScreenUpdating = True
    
    Erase x
End Sub

Sub get_deriv(t As Double, x() As Double, dxdt() As Double)
    Dim epsi1 As Double, epsi2 As Double
    Dim g As Double
    Dim gamma As Double
    
    epsi1 = 0.17
    epsi2 = 0.17
    g = 0.1
    gamma = 3.5
    
    dxdt(0) = gamma * (epsi1 * (x(0) - x(0) ^ 3 / 3) - x(1) - g * (x(2) - x(0)))
    dxdt(1) = gamma * x(0)
    dxdt(2) = gamma * (epsi2 * (x(2) - x(2) ^ 3 / 3) - x(3) - g * (x(0) - x(2)))
    dxdt(3) = gamma * x(2)
End Sub

Sub nextStep(t As Double, x() As Double, dt As Double, dimen As Integer)
    Dim i As Long
    
    Dim dxdt() As Double
    Dim xout() As Double
    
    ReDim dxdt(dimen - 1)
    ReDim xout(dimen - 1)

    get_deriv t, x, dxdt
    rk4 t, x, dxdt, xout, dt, dimen
    
    For i = 0 To dimen - 1
        x(i) = xout(i)
    Next i
    
    Erase dxdt
    Erase xout
End Sub

Sub rk4(t As Double, x() As Double, dxdt() As Double, xout() As Double, dt As Double, dimen As Integer)

    Dim i As Long
    Dim dth As Double, dt6 As Double, th As Double

    Dim x2() As Double
    Dim dxdt2() As Double
    Dim dxdt3() As Double

    ReDim x2(dimen - 1)
    ReDim dxdt2(dimen - 1)
    ReDim dxdt3(dimen - 1)

    dth = dt * 0.5
    dt6 = dt / 6#
    th = t + dth

    For i = 0 To dimen - 1
        x2(i) = x(i) + dth * dxdt(i)
    Next i

    get_deriv th, x2, dxdt2

    For i = 0 To dimen - 1
        x2(i) = x(i) + dth * dxdt2(i)
    Next i
    
    get_deriv th, x2, dxdt3

    For i = 0 To dimen - 1
        x2(i) = x(i) + dt * dxdt3(i)
        dxdt3(i) = dxdt3(i) + dxdt2(i)
    Next i

    get_deriv t + dt, x2, dxdt2

    For i = 0 To dimen - 1
        xout(i) = x(i) + dt6 * (dxdt(i) + dxdt2(i) + 2# * dxdt3(i))
    Next i
    
    Erase x2
    Erase dxdt2
    Erase dxdt3
End Sub

データのうち「1、2、4列目」をグラフ表示すれば以下のようなグラフが得られる。



最後に、上のプログラムをシート上のボタンで起動できるように変更した Excel ブックを以下に挙げておく。
シートへの書き込みを高速化したバージョンも参考までに挙げる。

通常バージョン vanDerPol-EachCell.xlsm
セル書き込み高速化版 vanDerPol-CopyArray.xlsm




←微分方程式の数値的解法 (2) VBA + Excel実用例 (1) 飛び飛びのセルのデータを抜き出す→

Excel で学ぶ Visual Basic for Applications (VBA)に戻る